9月20日の夕方からは、VRChatの友達のおうちで行われたピザパーティーに参加してきたんだ。実はボードゲームオフの後に急いで合流したのがこのピザパーティーだよ。みんなけもケットのイベントのために関東に集まっていて、そのついでにこういう機会が出来がち。オレの場合はとにかくおいしいピザが食べたい。純粋にそれだけなんだよ。





ピザパーティーだから、ピザが出てくるだけだと思うじゃない?実はそうじゃなくて、前菜のシーザーサラダが出てきたり、ピザの後にはチキンときのこのトマト煮などが出されたりと、まるでちょっとしたいいお店のディナーのコースのようなラインナップなんだ。
まずは前菜のシーザーサラダやバゲットを見てよ。シーザーサラダをモグモグした時に口の中で感じるさっぱりとした味わいの中に混ざるクルトンのサクサク感が素敵。後で調べたことだけど、四角い乾燥したパンのようなものは「クルトン」というらしい。
そしてキレイにいくつもカットされたバゲットだけど、それぞれ「生ハム玉ねぎオリーブマリネ」を乗せたり、「ツナマヨディップソース」を乗せて食べたりしたよ。4枚目の写真では前者を乗せているね。結局はちょっとしたパンなのに、ちょっとした具材を乗せるだけでさらに美味しく化けるね。もはやこれだけで素敵な夕食だよ。でもあくまでピザがメインだからね。まだまだこれからだよ。
触れるのが遅くなったけど、ハンバーガーをモグモグするのも好きなオレとしては、やっぱり野菜のピクルスのおいしさは見逃すことができなかったよ。中でも5枚目の写真の右側に映っている青唐辛子のピクルスは辛すぎてなかなかの破壊力だったね。今から考えれば、バゲットの上に乗せて食べたりしておけばよかったよ。貴重なチャンスを逃したぞ。





前菜をモグモグしながら時間が経ったらとうとうピザがやってきたよ。出てきた順に、マルゲリータ、ナスとソーセージのヴィエニーズ、クワトロフォルマッジの3種類がテーブルの上に置かれたよ。どれもおいしかったんだけど、まさにピザといえばというチョイスでマルゲリータが一番おいしかった気がする。スライスされたトマトが乗ったピザをモグモグする感覚はまさにザ・ピザだよ。やっぱり作り立てだから、スライスされたトマトも作り立てならではの新鮮さをなんとなく感じるし、宅配ピザと違ってちゃんとした料理を頂いている気分になるね。これが本当のピザなのか。
あまりにピザがおいしかったからなのか分からないけど、2枚目のピザが出てきた辺りでお腹がいっぱいになってしまって、ピザ以降の料理が殆ど食べられなかったのが惜しい。なんてこった。でもひとつ思ったのが、アボカドのトラパネーゼのメインとして使われている太いパスタが個人的には程よい固さで食べ応えがあって好みだったよ。料理を作ってくれた友達によれば、日本で食べられるパスタは本場の人からしたら柔らかすぎるらしい。そうなんだね。やっぱり少し固いような気がするこのバランスがちょうどいいんだよ。パスタの噛み応えについて少し考えさせられたね。
ただただひたすらモグモグしていた数時間だったけど、自家製ピザだけでなく他にも色々な料理を食べることができて、お腹いっぱいで食べられなかったピザを持ち帰りできるようにしてくれたりと、色々と気を利かせてしまって申し訳ない気持ちだよ。本当にありがとうございました。またこんなピザが食べられますように。
コメントを残す