にっき

VRChatのPROJECT: N․A․T․U․R․E․に行って謎の敵に警戒しながら装置の電源を入れていく作業をしてきたよ

2024年2月5日と2月12日は、VRChatの友達と一緒にホラーワールド「PROJECT: N․A․T․U․R․E․」に行ってきたよ。2月12日については「Tub」にも行ったけど、以前にも触れたのと写真を殆ど撮っていなかったから、感想とかは省略しちゃうよ。

このワールドに入れる最大人数は12人で、敵から追いかけられたり、追いかけてくる敵に触れたら強烈なびっくり演出があるよ。プレイ時間はおよそ30分で、敵に頻繁に遭遇して余計に時間を取られたりしたら、もっとプレイ時間が伸びてしまうかも。

ちなみにここにいる敵はなかなか足が速くて、振り切るために長い時間を追いかけ回されることになるし、ちゃんと振り切ろうとしたらマップを頭の中に入れておかないといけない気がする。もし敵に触れてしまったらびっくり演出が来る上に、敵に倒されてしまった人向けの部屋に隔離されてしまうんだよ。ただ、ちゃんと救済があって、敵に倒されていない人が復活させる手順を踏むと復活できるけど、そういう余裕もあまりなさそう。色々書いたけど、いわゆるかくれんぼゲームだよね。

ちなみにゲームの舞台に入るためには丸い転送装置を起動させて通る必要があるんだけど、何か月か前にここに来たときに入ろうにもうまく入れなくて、もしかしたらワールドが壊れたりしてしまったのかも。また確かめに行ってみようかな。

コメント&トラックバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください