にっき

2025年も三が日の間におみくじを引いたりお店で大判焼を買ったりしてきたよ

1月3日は埼玉県にある鷲宮神社にいっておみくじを引いてきたり、近くに並んでいた沢山のお店で大判焼を買って食べてきたよ。つい数日前はクリスマスを楽しみながらスパークリングワインを飲んだりしていたのに、あっという間に2025年だよ。

元日から数日が過ぎた1月3日の鷲宮神社。元日が一番混んでいたのだろうけど、その日から数日が経ってもカラーコーンを置いて整列させておかないといけない程度の混雑だよ。もう少し空いていれば初詣もしようと思ったんだけど、これだけ混んでいたら諦めよう。

諦めるということは、要するに帰るということ?いや、違うよ。せめておみくじを引くということは諦めない。初詣を諦めたオレのおみくじはどうだったかというと、なんと「大吉」だったよ。さすが初詣を諦めた男は違うね。基本的に良い事が起きるようだけど、その内容に甘えすぎて油断しないように。多分そんなことが書いてある気がする。人は油断した時こそが大変な目にあるからね。分かったよ。

三が日でおみくじまで引いたら、やっぱり締めは大判焼だよね。安定のあんことカスタード味。本来ならその場で食べたいところだけど、残念ながら雨が降ってきてしまったからおうちまで持ち帰り。その場で大判焼を食べることに意味があるのだけど仕方ないね。多分また鷲宮神社に来るときは来年になるだろうけど、その時もよろしくね。ありがとう鷲宮神社。

コメント&トラックバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.