にっき

権現堂公園で離れた道にキッチンカーが並ぶところを見つつ日中や夕焼けの光で照らされる桜を見たよ

4月4日は埼玉県は幸手市にある権現堂公園で咲いている桜を見たり、桜の木の下で構えている沢山の小さなお店を見てきたよ。桜の木が並んでいる権現堂公園から離れた場所にもキッチンカーが配備されていたりと、万全な体制の桜のお祭りになっていたよ。

いつものように桜がキレイだけど、やっぱり桜で覆われている中での沢山並んだお店を見るのがオレは好きなのかもしれない。これもいつも通りではあるんだけど、何度見てもすごいよ。これはもはや花見というよりも店見というやつでは。でも桜の中で連なっているお店というシチュエーションがいいという話で、桜がなくて店が並んでいるだけだったら成立しないからね。

そうそう、今更知ったことではあるんだけど、沢山咲き並んでいる桜の木から離れた場所にもキッチンカーが配備されているのを見たから、この桜のお祭りの本気を感じるよね。でもこの周辺にも駐車場が完備されているし、そりゃキッチンカーが配備されるのも納得だよ。抜かりないね。

そんなお祭りの本気を見たり、夕焼けにいい感じに照らされた桜の景色を見つつ、オレはこの場所を後にしたよ。ありがとう桜。ありがとうキッチンカー。

コメント&トラックバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください