2018年の9月22日は、関西けもケット7が開催される前日に、町田駅が最寄りの町田バスセンターで関西に向かい、一泊したのちに関西けもケット7にサークルで参加したり、打ち上げパーティに参加したり、思う存分楽しんで帰ってきたよ。
昼行バスで京都に行くよ
最初は新幹線に行くことも考えたけど、やっぱり安くつく高速バスで向かうことにするよ。時間は掛かるけど、度々休憩で訪れるサービスエリアを巡るのは新鮮だったし、また高速バスで行くのもオレはアリだと思ったよ。今回予約したのは昼行バスで、JRバスの横浜グラン昼特急大阪1号だよ。3列独立席にも関わらず、往復で1万円未満というなかなかのお安いバス。
最初は横浜駅前の横浜バスターミナルからの予約をしていたけど、途中で停まる町田バスセンターの方が近いし、始発となる横浜から乗るよりも所要時間が短いことから、町田バスセンターから乗ることにしたよ。予約で予め乗ることに決めたバス停ではなく、途中停車のバス停で乗れるかJRバスに問い合わせて聞いたら、しっかり乗れるみたいだよ。嬉しい。
町田バスセンターで、横浜グラン昼特急大阪2号が停まるバス停は、6番の高速バスのりば。一度駅から降りれば、バスのりばの順路が所々書かれているから、たどり着くのはそこまで難しくないと思うよ。
さっきも書いた通り、今回は夜行バスではなく昼行バス。横浜駅東口バスターミナルには8:45分着、町田バスセンターには9:54、今回用事はない土山サービスエリア(降車専用)には15:35、降りる予定の京都深草には16:41、名神大山崎に16:49、名神高槻は16:59、千里ニュータウンに17:17、終点の大阪駅JR高速バスターミナルには17:40だよ。
11時14分、早速たどり着いた足柄サービスエリア。昼に来るのは初めてだけど、まだまだ東名48は健在だったよ。でもあいにく9月30日までだから、アイドルの姿になっているえりあちゃんが見られるのは今のうちだけ。ポスターなどが貼られている様子が見たい人は急ごう。
今度は13時ぴったりに遠州森町パーキングエリア。結構乗った気がするけど、まだ静岡県だよ。今更ながら、夜行バスの時と比較して、停まる地点が数カ所多いんだね。
遠州森町パーキングエリアで地味に驚いたことがあって、施設内の看板で使われていた絵がいらすとやのイラストだったということ。
実際に使われていた「地元産 スマイル市場」という看板。看板に使われているいらすとやのイラストも笑顔で、まさに看板通り。
一時期ツッコミどころの多いイラストが多いことで有名だったいらすとやが、今やそこら中で使われているんだ。オレが知らないところでいらすとやが支配していく。恐ろしい。
15時51分、続いてたどり着いた甲南パーキングエリア。ようやく関西圏である滋賀県に入ったよ。土山サービスエリアの隣だけど、ここではたぬきはあまり目立たずに忍者が目立っているよ。
「忍者の里」と書いてあったり、その周りには手裏剣が描かれていて、施設内でも忍者推し。ウェブサービス関係で有名な忍者ツールズを使っている人はここでお金を落とそうね。
長い時間にバスに揺られながら、ようやく京都深草バス停に着いたよ。バス停からは高速道路を80キロ以上で走る車が目の前で見れて、高速道路とバス停の境は、関係のない人が誤って入らないように鉄格子が張り巡らされているよ。牢屋に閉じ込められているようで少し恐い。
高速道路が走る高架の道を降りて、ここからは京都市営地下鉄の竹田駅に向かうよ。竹田駅へは徒歩でおよそ10分程度。竹田駅から京都駅に向かうのも簡単だけど、近鉄線から来る電車と、京都市営地下鉄からの電車とで、どの京都駅で降りるかによって運賃が変わるからそこは気をつけよう。でも大した差ではないと思うけどね。
今回は京都市営地下鉄を使ったけど、その場合は竹田駅から京都駅へはおよそ7分。ようやくたどり着いた京都駅。以前にシナモロールカフェで食べるために京都に足を踏み入れたけど、ひとりで京都駅周辺を練り歩くのは初めてだね。
地元の一大ターミナルである大宮駅とは比べ物にならないくらい立派で、周辺も発展しているよ。さすがは日本の歴史が詰まった都市。埼玉は地味な存在だった。
今日はご好意で近場に住まわれている方に一泊させていただきます。ありがとうございます!関西のガストでピザを食べたら、明日に備えてぐっすり眠ることにしたよ。例え関西に来てもピザへの執着は止まらないんだ。おやすみなさい。
コメントを残す