9月27日は、神奈川県川崎市のJR稲田堤駅前にある舎鈴に友達と行って特製つけめんを食べたり、友達から大阪万博でのお土産を頂いたよ。おいしいつけ麺屋さんを教えて頂いたり、貴重なお土産を頂いたりと、色々とお世話になりました。


つけ麺を最後に食べたのは10年以上前といってもいいくらいには久々な気がする。幸いにも特に待たされることもなく、食券を買ってすぐに席に座ることができたし、10分程度でつけ麺が出てきた気がする。
注文したものは「特製つけめん」だよ。他のつけ麺も考えたんだけど、特製がオススメらしい。友達曰く麺だけでもおいしいといっていたけど、まさに本当だったよ。少し口の中に噛んだりしてみたら、とってもモチモチしている感じがするんだ。この麺、果たしてこのつけ麺屋さんのこだわりポイントなのかも。
その麺のおかげでおいしく頂けたし、麺と一緒に盛られている半熟卵が素敵。少しかじると、口の中でトロっとした黄身が広がるんだよね。麵もいいけど半熟卵も頭にじっくり焼き付かれた気がする。ごちそうさまでした。
そして友達からまさかの大阪万博のお土産を頂いてしまったよ。ありがとうございます。友達がなかなかのミャクミャク様のファンということもあって、封にミャクミャク様のカワイイ絵が描かれたクッキーを沢山もらったんだ。開封して顔を見せてくれたクッキーにもミャクミャク様が描かれているのが流石のこだわり。大阪万博はそろそろ終わりを迎えるけど、ミャクミャク様には今後とも色々な場所で活躍してほしいね。
コメントを残す