にっき

Google Pixel 8を買いつつおまけのハンギョドンのスマホケースも付けて可愛いスマホが出来上がったよ

2月9日はGoogle Pixel 8を買って、以前から使っていたGoogle Pixel 3aから乗り換えて使い始めたよ。もうPixel 3aはソフトウェアのサポートも切れていたし、スペックが足りずにもたついてもいたし、新生活キャンペーンでPixel 8が安く買い換えられることが分かった時点で買い替えることに決めていたよ。

選んだ本体の色はミント。やっぱりオレの代理キャラの色がこの色に近いからね。この端末でミントという選択肢があったのも選んだ理由のひとつだよ。

新生活キャンペーンと同時に、サンリオのキャラクターであるハンギョドンとのコラボも始まったんだ。新生活キャンペーン期間中にPixel 8を買うとハンギョドンのスマホケースとストラップも付いてくるよ。これも選んだ理由の一つ。やっぱり可愛いスマホが使えるというのはデカイ。

ただ、スマホケースに印刷されているハンギョドンを見ていると、使っていくうちに剥げてしまって、いずれは無くなってしまうんじゃないか心配になるよ。幸いにもこの記事を更新している5月24日現在では無傷。オレの扱いが丁寧だからなのか、それとも頑丈に印刷されているからなのかは不明。

画面はPixel 3aと違って、画面の上下の隙間が全部埋まるように作られていて無駄がないのはいいよね。ただ、何年も前から顕著になっているのが、本体のカメラ部分がとてつもなく出っ張っていること。バッテリーの面積を増やすなりして厚みを増してもいいから、このカメラ部分の出っ張りを無くしてほしいね。せっかく角が丸いし、ハンギョドンが可愛くて最高なのに、カメラ部分の出っ張りが良くないよ。いつかこの流れが変わって、カメラの出っ張りが無くなりますように。

Pixel 8からソフトウェアのサポートが7年まで延長されて、本体がダメにならない限りはずっと使い続けられるようになったから、しばらくお世話になることになりそうだね。これからもよろしくPixel 8。そして今までありがとうPixel 3a。

コメント&トラックバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください