にっき

60000系で行く東武ファンフェスタ号に乗って、2013東武ファンフェスタに参加してきた

一ヶ月くらい前に申し込んだ「60000系で行く東武ファンフェスタ号」のツアーで東武60000系電車に乗って、北千住から会場である南栗橋の車庫に向かって、2013東武ファンフェスタを満喫してきた。

写真があってなんぼだと思うので、写真は多めです。

東武ファンフェスタ号で南栗橋の車庫に着くまで

受付と乗車

東武ファンフェスタ号の申込者受付は北千住駅の南口で8時頃まで。大体8時に着いたけど、申し込んだと思われる人集りがワラワラしてた。

ファンフェスタ号申込者の集合場所

受付を済ませると、色々書かれた封筒を受け取るんだけど、そこに東武ファンフェスタ号の何号車に座るかが書かれていた。いわゆる指定席制。オレは3号車(64601)でした。

何十分か経って、早速参加者の一斉移動が始まった。東武60000系の東武ファンフェスタ号は北千住駅の2番線到着らしい。

東武ファンフェスタ号到着

電車が来るまではまだ時間があったんだけど、来るまでの10分程度の間は、広いホームにこれだけの人集り。もしオレが一般の客だったらイライラしていたかもしれない。

東武ファンフェスタ号が来たとたん、激しい奇声が時々聞こえてちょっと恐かった。熱くなるのは分かるけど落ち着いて。

東武ファンフェスタ号の車内

5号車だけドアが全部開いている状態で、そこから乗車。液晶画面は特にネタはなく、「毎度ご乗車ありがとうございます。」という表示。

参加者特典をもらう

電車が発車して、そこら中からガヤガヤと盛り上がりをみせる。話し声がよく聞こえるという盛り上がりもすごいけど、一眼レフもカシャカシャカシャという激しいシャッター音も同じくらい響いてた。さすが鉄道マニアツアー電車。

それはそれとして、外を眺めている間に、参加者特典が配られ始めた。

東武60000系が描かれたネクタイピンと、記念乗車証と、ステッカーとお弁当セットをゲット。お弁当セットは後ほど。

東武ファンフェスタ号でもらった記念品

ネクタイピンや記念乗車証は綺麗に保管しておくのが基本なんだろうけど、なんとなくネクタイピンは勿体ない。

ビデオカメラの充電がうまくいってなかった

外の景色の動画を撮りながらだったから、片手にiPhone、もう片方の手にはお弁当等の参加者特典と、ちょっと面倒くさい事になってた。何でiPhoneかって?なぜか完全に充電したと思っていたビデオカメラの電池が残り30分しかなかったんだよ。どうなってるんだ本当に。今度から気をつけよう。

iPhoneは一応1080pで録画できるけど、すごいガタガタで記録されるから避けたい。多分30fpsで記録されているんだと思う。

余計な所要時間の謎が分かる

ツアーの案内によると、北千住発が8時40分で、南栗橋の車庫に到着するのが10時20分。これ、ノンストップで行くとなると、かなりロスしていることになるんだけど、間違いなくどこかに寄り道をすると考えて、最初は大宮だと予想してた。

途中、車内の添乗員のアナウンスで、春日部で少々停車するという放送が入ったから、これは野田線に行く事は確定したと思っていたけど、まさかの岩槻折り返し。さすがに大宮までは時間的にきついか。

岩槻を折り返したら、再び春日部に戻って、そこから南栗橋に直行。

春日部駅で駅員さんがお見送り

ちなみに途中の岩槻駅と春日部駅では、駅員さんがお見送りをしてくれて、ほんわかとした雰囲気になった。幸いにも動画で記録していたから撮れたけど、静止画で改めて見ると、いいねえ。

東武はこういうイベントが多くて、大きなお友達にも優しいなんて言われているらしい。ファンフェスタだけでもそうだけど、このツアーで改めて誰に対しても全年齢対象で優しい気がした。好きだよこういうの。

ちなみに南栗橋駅からは、車庫に向かう途中で洗浄機に入って洗車するらしい。かなりくどいぐらいに窓は開けないでください!と放送していた。

南栗橋の車庫に着いて一般の人よりも早めに車両撮影会

ツアーに申し込んだ人にだけ、一般の人よりもちょっと早めに車両の撮影会が行われる。そんなわけで撮ったのがこれ。

東武ファンフェスタ2013の車両撮影会 右側

さっき乗った61601Fと、300系、1800系、100系。

東武ファンフェスタ2013の車両撮影会 左側

東武200系、6050系、リバイバル8000系。なんかリバイバル8000系は見慣れた感じがあるけど、それはきっと羨ましい事なんだろうなあ。昔の電車の塗装を今でも当たり前のように見れるということが。

個人的にはスカイツリートレインもこういう場所で見てみたかった気もするけど、また次の機会に期待ということで。

東武ファンフェスタ会場でのはなし

車両の写真の撮影を終えて、早速東武ファンフェスタのメイン会場をグルグルと回ってみる事にした。毎度の事だけど人が多い。

会場マップ

今回の東武ファンフェスタ会場のマップ。特に前回や前々回とは変わっているところはなさそう。

さのまるグッズは殆どなかったよ

物販コーナー地帯

これは物販コーナーだけど、この奥の方に栃木県のブースがあって、恐らくあるであろう、最近ゆるキャラで1位になったさのまるくんのグッズを見てみる事にした。

見てみると、あるにはあったけど、大体のものが売り切れてしまって、マウスパッドしかなかった。仕方ない。直接佐野に行く機会があったらそのときに見てみよう。

東武百貨店ブースでみかん詰め放題

東武ファンフェスタ会場でバーゲンセール的なものが見えた。

東武百貨店ブースでみかん詰め放題

こういう会場でみかん詰め放題やっちゃう?一袋315円って安いのかどうかは、どのくらい入るのか分からない以上はどうしようもないけど、冬だからちょうどみかんの時期ということで、なかなか面白いですね。

来年のファンフェスタではまた新しい詰め放題を期待していい?

2013東武ファンフェスタのツアー弁当を開封する

時間的にそろそろ時が熟したと思うので、ツアー弁当を開けて食べてみよう!と思ったんだけど、嫌な予感がした。弁当を持っていくときに、ほぼ直角90度にしたまま移動したので、中身がどうなっているか分からない。とりあえず見てみよう。

2013東武ファンフェスタのお弁当とお茶

嫌な予感的中。弁当から汁が漏れてしまい、ベトベトになっていた。

幸いにも、ビニール袋に入れて持ってきていたから、弁当と一緒に入れていたお茶以外だと、記念乗車証の外側の保護ビニールが濡れた以外には特に被害はなし。よかったよかった。

お弁当のカバーが台無しになっているけど、それは東武ファンフェスタ号に乗っている間にスタッフのご好意で、お弁当と一緒にカバーも余分にもらえたりしたので大丈夫。

ちなみにこれは大体察しがつきそうだけど、中身はというとこんな感じ。

2013東武ファンフェスタのお弁当の中身

まあこうなっちゃうよなあ。とはいえ、見栄えが酷くなっただけで、味に変化はないよ。ナタデココヨーグルト好きとしては、グミっとした感触のいとこんにゃくとお肉とご飯の組み合わせは相性が良くて、美味しく頂けました。卵焼きも甘いし、右下の真四角のものはお餅のような感じでもないのにモチモチして美味しかった。そもそも何だ右下のって。

東武8000系の記念弁当

ちょうど隣の人が東武8000系の記念お弁当を食べようとしていたので、失礼ながら、写真をお願いして撮らせてもらう事にした。

近くの人が東武8000系弁当を大量に買った人が、オレが東武ファンフェスタのツアー弁当の写真を撮っているところを観ていたみたいで、オレに東武8000系の弁当のカバーをくれました。ありがとうおばあちゃん。

東武8000系記念弁当のカバー

そんなわけでこれがカバー。こういうこと言っていいのか分からないけど、こっちの方がカバーが凝っているような気がする。

東武8000系記念弁当のお弁当の中身

これが中身。さっきのおばあちゃんのとは別のお弁当で、ちょうど隣にいた人に撮らせてもらった。ありがとう。

こっちの方が容積があってボリュームがありそう。おまけに左側の東武8000系ののり弁がとても気合い入っていると思った。おいおいツアー弁当いいのかこれで。来年またツアーに参加するときはもう少しお弁当に気合い入れてよ。

ビフテキを食べる事を忘れるな

去年のファンフェスタから食べている宇都宮東武ホテルグランデのサイコロの形をしたビーフステーキ。今年も食べよう。お値段は500円。

宇都宮東武ホテルグランデのビーフステーキ

近づく度にジュージューという焼く音が鮮明に聞こえてきて、これがたまらない。

東武ファンフェスタで食べるビフテキ

まるでB級グルメっぽい盛り方だけど、噛み心地が良くて、フワフワした感覚がはまる。ちなみに目視でだけど、恐らく13個入ってる。

こういう肉を食べる機会がここくらいしかないから貴重なんだよね。本当にありがたいです。

キャラクター撮影会でボクと握手

ライブ会場で、東京スカイツリーや東武動物公園、東武ワールドスクウェアでのキャラクター達の写真撮影会が2回くらい行われた。

キャラクター撮影会

思い切って今回はキャラクター達と写真を撮った。やっぱり抵抗はあるんだけど、いざやってみると何ともないんだなって。握手もしちゃったよ。これがただ体が成長しただけの子供というやつか。

車両基地内の行先表示器コーナーが面白い

行先表示器で好きな行先に設定できるコーナーがあったんだけど、そこだけ妙に色んな人が固まっているから見てみたら、まずありえないような行先にもできるんだね。こりゃ人集りになる。オレも一度は表示させてみたい行先表示があるので、並んでみて希望の行先表示を出してみる事にした。

まずない「快速 伊勢崎行き」

快速 伊勢崎行き!快速というと東武日光線の方にしか走っていないから、伊勢崎線内で快速というのはまずないしレアだよね。

その後の人なんかはこんな表示にしてました。

ありえない表示「区間準急 東武宇都宮行き」

区間準急 東武宇都宮行き!浅草や北千住発だとして、大体3時間近くになるんじゃないかな。お尻がいたくなりそう。

こんな感じで、色々調べていくと、もっと面白い種別を表示させている人がいるから、東武の鉄道関係のサイトを調べていくと面白いのが見れるかもしれない。来年もやってくれたら嬉しいな。

ビンゴゲーム

最後のお楽しみのビンゴゲーム。去年は東武バスの形をした貯金箱が貰えたけど、今年は駄目でした。いわゆるハズレ。

ハズレのビンゴカード

何も貰えないとやっぱり寂しい。貰えないというわけではなくて、一応参加賞はもらえるんだけど、ジップロックとクリアファイルではさすがに遠慮。せっかくこれだけリーチしてワクワクしていたけど、最終的にはこうなってしまった。いくらリーチしたってビンゴにならなきゃ意味ないんだよ!

というわけでまた来年までのお楽しみ。

帰るときに南栗橋駅で見たバスの行先表示のファンサービス

ビンゴが終わって東武ファンフェスタの会場を出て南栗橋駅に着くと、目の前のバスがあまり目にしない行先になっていてちょっと目を疑った。

色んな行先を表示していた東武バス

「新三郷南循環」って書いてあると思う。三郷でも東武バスが走ってるのね。色々運転士さんが遊んでいるからか、周りのバスマニアの人が固まってた。そりゃ固まりますわ。

また来年

また来年のファンフェスタで!

割とあっという間に終わってしまった2013東武ファンフェスタ。今年のファンフェスタで一番印象残ったのは、行先表示器のコーナーだった。隣は行先表示の幕を弄れるコーナーもあったけど、盛り上がっていたのはLED行先表示器の方で、まさか亀戸水神とかの亀戸線の各駅の駅名も入っているとは思わなかった。何で亀戸線の情報も入れていたんだろう。

来年も行先表示器のコーナーがあったら、今回の「快速 伊勢崎」を超える、あらぬ行先表示をしたいね。ということでまた来年。

コメント&トラックバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください