「東武野田線新型車両60000系で行くデビューツアー」に行ってきました。オレが申し込んだのはAコースで、いわゆる大宮コースみたいなものです。大宮コースの場合は東武60000系の61601Fで、B(船橋)コースの場合だと、61602Fが走ります。今回は沢山の写真を撮ってきました!動画も撮りましたが、アップするかどうかは未定。
確か各コースは定員100名だったはずだから、そんな極端に混まないだろうと考えていたんだけど、甘かったです。写真を見てもらえば分かるけど、予想以上に人が集まっていて驚きです。無関係な人も不思議がっていました。
東武60000系が到着。ただでさえ東武大宮駅は狭いのに、そんなこと御構いなしの人の集りっぷり。野田線の一大イベントだということを実感した。
ここから参加者は少しずつ60000系の車内に入っていきます。
ドアは1号車しか開かないようです。そりゃ団体客しか乗せないのだから当然だよね。
早速大宮駅を発車して、続々と進行方向先頭の車両に人が移動。オレはまったりビデオカメラで動画を撮っていました。野田線の各駅、特に春日部駅や七光台駅は人が多かったです。あと、何十分か車窓動画を撮ったところで、早めに車内の写真を沢山撮っておきました。グラスコックピット、無線LANスポット、行き先案内LCDなどなど。ちなみに無線LANスポットはau Wi-Fiが使える模様。マスコンはツーハンドルではなくワンハンドルでした。
これが車内。野田線の車両だとは思えない。
驚きの全面ガラスの扉。
これがワンハンドルマスコンと、グラスコックピットだ!
驚きの次世代ワイド液晶案内。
東武車両でもまず珍しいLED照明を利用していることの証。
無線LANスポット。au携帯利用者であれば恐らく誰でも利用できる。
61601。トップナンバーだ。
60000系を乗った感触はというと、今の東武のほぼ新しい車両である東武50050系なんかよりも断然静かです。東武の車両によくあるブレーキの酷い音もないし、東武60000系列特有のガックンガックンというような不気味な揺れも無いし。特に静音については空調が効いていたとはいえ、密閉式の力がすごいのかもしれない。椅子もさすがに東武8000系や東武10000系列みたいなフカフカとまでは言えないけど、充分なフカフカさだと思う。
東武61601Fは大宮を発車して、先の電車との間隔を時々調整しつつ、野田市駅まで行き、そこから折り返して七光台駅を通って、歩くのと変わらないスピードで南栗橋車両管区七光台支所に到着。それにしても七光台駅前のギャラリーがすごかった。
大宮コースの人が先に着きました。大宮コースが到着して10分程度経ったところで船橋コースの人も到着。今更ながら、後々考えたら船橋コースの人が柏駅のスイッチバックも見れたりしてお得だったのかも。ちなみに外は暑くて待っているのがしんどかった。
ここから少しずつ進んでいって、ゲートでお弁当とお茶と車番のプレートと今回のイベント車両の乗車証明書と大宮銘菓の盆栽最中をもらって、物品コーナーを見たり、車両撮影コーナーで何枚か撮影。
なんとこんなところまでコバトンとチーバくんが来てくれたということで、一緒にお二方も撮影。
一通り見終わったら、東武61601Fは休憩スペースとして解放していたので、ここで昼食を取りつつ休憩。ここでのお弁当もさすが。下側の海苔弁の海苔はSL模様と凝ってる。他にも埼玉県産の食べ物が使われていて、埼玉県民のための弁当と言っても差し支えない感じです。ちなみにお弁当は大宮コースの人と船橋コースの人とで違うみたいです。
ゆっくり食べている間に、あと数十分程度で花上館長と史恵さんのトークショーが始まってしまうため、半分程度食べたところで場所を移動してトークショー会場へ。
トーク内容は野田線の歴史についてが中心。野田線の10030系の帯のカラーをファミマと言ったり、古い新車と言ったり、相変わらずの元気な毒の入ったトークが印象的でした。まだ先の話だけど、東武ファンフェスタでのトークも待ち遠しくなってくる。
トークショーが終わると、再び60000系の休憩場所に移動。ここでお弁当とお茶を完食。ごちそうさまでした。もっと外で色々見ようと思ったんですが、暑かったので終了間際まで60000系の車内にいました。ちなみに車内では車内LCD上で船橋発の「各駅停車 運河行き」の案内と放送を終点の運河のところまで流したり、東武60000系の仕様を放送で簡単に説明したりと、休憩だけの場だけでなく、飽きさせない工夫がいいね。仕様を説明中は、節電対策についても触れていて、照明を50%使用するモード、25%使用するモードの切り替えの実演していました。最近の電車はこんなのも必要になってくるのね。
これが25%使用時。25%というだけあって、ないよりましなレベルです。
そうそう、あと、車内LCDの案内で、姫宮ななが登場しているところが見れました。ここでも出てくるとは思わなかった。
14時近くまで粘って60000系の車内にいたので、車内はガラガラ。
さすがにもう終了しますコールが来たので、最後にコバトンとチーバくんの最後の写真をパシャリ。
トイレを済ませて七光台駅へ。七光台駅に向かう途中で、「60000系のなかま達 写真展」なるものが展示されていて、甲種回送中に偶然遭遇したJRの車両が映ったりしている写真等が展示されていました。
黄色い電車は何だろう。JR東の方の電車ではないのかな。
撮影を済ませて、帰りの電車に乗って帰宅。参加者の皆さんお疲れさまでした。お菓子は明日ゆっくり食べることにしよう。走行音は動画で撮ったものから音だけ抽出しようかな。
何はともあれ、梅雨の時期にも関わらず天候にも恵まれたし、ちょっとこのツアー高くないか?という突っ込みもネット上でされていたにも関わらず、すぐに予約は埋まるし、大成功じゃないですかね。今度はファンフェスタのイベントも期待しています。
コメントを残す