
2月9日に描いたピッピくんとピコくんの色紙のイラスト。描いたその日にとちぎわんぱく公園のイベント「ピッピとあそぼう!」で直接ピッピくんに渡してきたよ。深夜とはいえ、当日にギリギリで完成させて渡すという暴挙。ギリギリは危ないからやめよう。そんなギリギリで完成させてこの色紙、無事に渡して喜んでもらえたしよかったよ。
描いた時期は2月初めで、もう少ししたら暖かくなってくる頃合いだけど、まだまだ寒いよ。そんなピッピくん達はとちぎわんぱく公園内でどんな遊びをしているのかと思ったら、どうやらお外で降り積もった雪を固めて雪うさぎを作ったみたいだよ。結構な自信作になったみたいで、こちらに目線を向けて自慢をしているかのようだよ。かわいいね。
雪うさぎって写真だけで実際に作ったことがないんだけど、両耳に当たる葉っぱの部分はともかく、目に当たる部分は何を使うことが多いんだろう?というわけでWindowsのCopilotに質問してみたら、どうやら「ナンテンの実」らしい。初めて聞いたよ。オレがもし冬に気合を入れて雪うさぎを作ることになった時のために頭に入れておかないと。
コメントを残す